お疲れ様です。今日(11/14)は昨年からの包括的矯正治療ベーシックコースに続き本年4月より始まりましたアドバンスコース3回目に参加させていただきました。いつもどおりの最前方席です。
アドバンスコースとはいえ私どもが普段普通に行っていることではありますがとてもいい再確認が出来ました。
お疲れ様です。今日(11/14)は昨年からの包括的矯正治療ベーシックコースに続き本年4月より始まりましたアドバンスコース3回目に参加させていただきました。いつもどおりの最前方席です。
アドバンスコースとはいえ私どもが普段普通に行っていることではありますがとてもいい再確認が出来ました。
お疲れ様です。今日は美容関連のセミナーだったのですが、びっくりするくらい密集していましたのでキャンセルさせていただきました。200名収容可能な会場で定員50名で開催しますので密集しません。との触れ込みだったのですが、会場代をケチったのか、言っていることとやっていることが違い過ぎて驚きです。医療関連の企業が主催なのですから、コロナ対策は万全(200名収容可能な会場で50名定員という約束をしっかり守って!)で開催していただきたいものです。
お疲れ様です。10/3はヒアルロン酸注入療法実習セミナーに参加させていただきました。鼻翼より下部位は歯科医師でも施術可能な部位になります。オトガイ形成術や口唇,ほうれい線などのアンチエイジングテクニックを相互実習でしっかり学ばせていただきました。
お疲れ様です。10/2-3はICOI セミナーに参加させていただきました。
お疲れ様です。私事になりますが今週末の日曜日(4/25)の19:30-19:45、東京MX TV(091チャンネル)の「シゴト手帖」という番組に出演させていただくことになりました。
普段、患者様になかなかお伝えできない、診療にかける思い(なぜ勉強,研鑽をし続けるのか)や,趣味のサーフィンのことなども語らせていただいております。ナレーターは日本が世界に誇る女優の小雪さんが担当されました。ぜひ、ご視聴いただけましたら幸甚です。
お疲れ様です。昨日(3/17)はインビザラインセミナーの前に、日本歯科医学会のセミナーに参加させていただきました。
お疲れ様です。今日(3/17)はアライナー矯正のセミナーに参加させていただきました。
お疲れ様です。先日は高田教授とのオペでした。いつものように難症例ばかりでしたが、何事もなかったかのように終了いたしました。
お疲れ様です。3/11はインビザラインのセミナーに参加させていただきました。
お疲れ様です。3/2-4はインビザライン集中勉強会でした。