高田教授オペ

お疲れ様です.先日(12/17)は今年最後の高田教授とのオペ日でした.残存骨のほとんど無いサイナスリフト同時インプラント埋入2症例をはじめ,完全骨性水平埋伏智歯(水平以上の埋伏)の超難抜歯,遠方の他県からいらっしゃって頂いております矯正,審美セラミック治療等,最高のスタッフと共に全て完遂させていただきました.

顎顔面矯正勉強会最終回&JIDIA総会

お疲れ様です.今週末土日(12/10-11)は黒江先生の顎顔面矯正勉強会の最終回に院長とともに大阪入りしてまいりました.難症例TPAの製作やTwin Helix ,リンガルアーチの復習やFKOの製作実習でした.FKOの咬合採得のモデルで活躍した子もいました!日曜日は院長は引き続き黒江先生セミナー最終日へ,私は東京に戻ってJIDIAの総会に参加させていただきました.

JOSG創設41周年記念学術大会

お疲れ様です.今週末(11/26-27)は矯正勉強会に参加させていただきました.各務先生は,下顎骨の不正位置から起こるさまざまな不定愁訴,さらに体内酸素の不足も歯列咬合が原因であり下顎位の大切さを常々おっしゃっておりますが,今回も時間オーバーになるくらい熱弁を奮っておられました.

Ultra High Performance Surfboard

お疲れ様です.20年来,ハワイの友人にシェィプしていただいておりますハイパフォーマンスロングボードです.とても良く動かせる最高のボードです!

高田教授オペ

お疲れ様です.昨日(11/19)は高田教授とのオペ日でした.上顎洞底までの残存骨が1mm位の両側サイナスリフト同時インプラント多数埋入オペに始まり全て難症例オペでした.その合間にも,全国より来院されております矯正治療,セラミック審美治療の連続でしたが最高のスタッフとともに全て完遂することができました!

顎顔面矯正勉強会

お疲れ様です.今週末(11/12-13)は院長とともに黒江先生の勉強会に参加させていただきました.1ヶ月ぶりの大阪入りです.土曜日は顔面の評価,診断の最新のエビデンスを含めました講義とFan type 拡大装置の製作実習,日曜日は引き続き顔面の診断と多数歯欠損症例の講義,下顎リンガルアーチの宿題とその復習のワイヤー屈曲実習でした.毎回,勉強会の始まる朝まで最新のエビデンスを探し,読んで,私たちに教えてくださる黒江先生には本当に頭が下がります.

本吉教授 矯正勉強会

お疲れ様です.今日(11/3)は日本大学矯正科主任教授の本吉先生の勉強会に参加させていただきました.数年前から申し込んでいたのですが機会が合わずにようやく受講することが出来ました.午後は久しぶりのタイポドント模型による実習で大忙しでした.さらに引き出しを多く増やせたとてもいい1日になりました!